1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
負け組って生まれ持って負ける才能持った馬鹿だわ
今月の長雨のおかげで給料袋が立ちそうだけど
今月の長雨のおかげで給料袋が立ちそうだけど
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
頑張れよ
800まんとかすげーよ俺ニートだもん
800まんとかすげーよ俺ニートだもん
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ドカタで800万も稼げるって聞いたことないな
俺が見た一番高収入のドカタの年収は380万(55歳)
俺が見た一番高収入のドカタの年収は380万(55歳)
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>3
四桁稼ぐ奴もいるぞ
四桁稼ぐ奴もいるぞ
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>3
そりゃ親方以外は日給一万数千円で固定されてるだろ
受けの仕事でいくら貰ってるかは作業員には言えないな
そりゃ親方以外は日給一万数千円で固定されてるだろ
受けの仕事でいくら貰ってるかは作業員には言えないな
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
なんで雨降ると儲かるの?
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378673666/
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>4
大きな土砂災害があれば数ヵ月は食える
大きな土砂災害があれば数ヵ月は食える
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
むしろ尊敬してる
人の手であんな大きなもの作るとかかっこいいし
人の手であんな大きなもの作るとかかっこいいし
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
建築とかそのくらい儲かるんじゃないの?
知らんけど
知らんけど
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
筋肉ムキムキでいいと思う
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
しゃーないよ
そういうイメージあるもん
そういうイメージあるもん
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
俺は普通に尊敬するけどな
あんな大変な仕事俺には無理
あんな大変な仕事俺には無理
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ひ、土方……
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
株式会社新撰組
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
新撰組って公務員っぽいのに言うほど稼げないんだな
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
大工←かっこいい
土方←底辺
みたいな風潮
土方←底辺
みたいな風潮
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>19
大工も底辺だが
大工も底辺だが
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>22
だから「風潮」って言ってんだろ
だから「風潮」って言ってんだろ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ドカタってあんなクソしんどそうなことやってんのに800万なのか
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
日本の土方って世界トップだろ
高給取りでも文句なんか言わんわ
高給取りでも文句なんか言わんわ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
運動とか苦手だし、筋力もないし、純粋に身体ひとつで仕事してるみたいなとこは尊敬してる
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
土方も仕事によっちゃめっちゃ稼いでるよな
ヒキニートの俺には羨ましい
ヒキニートの俺には羨ましい
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
800万はないよな
この>>1単発だしアフィだろ
この>>1単発だしアフィだろ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
東京オリンピックでまた儲かるのか
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
管理と作業員は違うからな
管理は事務ばかりする土方
管理は事務ばかりする土方
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
土方が日本を救う
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
鳶は金いいらしいな
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
金額がそもそも>>1には敵わんが
周りより稼いでるけど震災の時に、あまりにも無意味な仕事で
土方とかインフラ系の人たちがかっこ良く思えたなぁ
もともと土方のよくも悪くも頭空っぽなの、好きだけど
周りより稼いでるけど震災の時に、あまりにも無意味な仕事で
土方とかインフラ系の人たちがかっこ良く思えたなぁ
もともと土方のよくも悪くも頭空っぽなの、好きだけど
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
現場監督って土方? どこまでが土方?
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>40
これ気になる
これ気になる
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
・土木作業員の平均年収(男、常勤)
20~24歳:284万円
25~29歳:300万円
30~34歳:341万円
35~39歳:384万円
40~44歳:376万円
45~49歳:371万円
50~54歳:349万円
55~59歳:352万円
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001028607&cycode=0
いくわけないんだよなあ
20~24歳:284万円
25~29歳:300万円
30~34歳:341万円
35~39歳:384万円
40~44歳:376万円
45~49歳:371万円
50~54歳:349万円
55~59歳:352万円
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001028607&cycode=0
いくわけないんだよなあ
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>41
(´・ω・`)・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんだ釣りか・・・・・
(´・ω・`)・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんだ釣りか・・・・・
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>41
切ないな
切ないな
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
じいちゃんが土方やってたけど、八景島シーパラダイスの建設に携わったらしくて
一緒にシーパラ行ったときに「あの門おれが作ったんだよ」とかサラッといっててかっこよかった
亡くなったけど、シーパラ行くたび思い出すし形として残るのは素敵だなと思う
一緒にシーパラ行ったときに「あの門おれが作ったんだよ」とかサラッといっててかっこよかった
亡くなったけど、シーパラ行くたび思い出すし形として残るのは素敵だなと思う
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>43
それってドカタなの?
ドカタは物を作らないが
それってドカタなの?
ドカタは物を作らないが
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10代で月30万以上稼ぐやつも居る
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
俺も建築(型枠大工)だけど年収600ちょいだな
ちなみに今日は雨で休みの連絡貰った
ちなみに今日は雨で休みの連絡貰った
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ドカタってのは土木作業員だろ
道路つくったり基礎つくったりしてる人だよ
現場でのいわゆる土工っていわれる人たち
道路つくったり基礎つくったりしてる人だよ
現場でのいわゆる土工っていわれる人たち
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>50
土工と土方を一緒にするなよ
土工って言うのは主にコンクリート(打設)やらがメインで土工が現場だと1番長く常用してる
安定して稼げるのが土工な
土工と土方を一緒にするなよ
土工って言うのは主にコンクリート(打設)やらがメインで土工が現場だと1番長く常用してる
安定して稼げるのが土工な
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>66
土方が差別表現だから土工って呼ばれ方になったんだぞ
土方が差別表現だから土工って呼ばれ方になったんだぞ
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>70
土工と土木勘違いしてないか?
土いじりするのが土木だぞ
土工と土木勘違いしてないか?
土いじりするのが土木だぞ
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
でも雨の日は休みwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
底辺とかいう考えやめたら?
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
スーツ着ているからって稼いでいるわけではない
精一杯見え張っているだけ
800も稼せげるなら多分他の仕事も出来る
無理に変えなくてもいいけどさ
精一杯見え張っているだけ
800も稼せげるなら多分他の仕事も出来る
無理に変えなくてもいいけどさ
65: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:15) 【32.1m】
いくら稼いだじゃなくて、何をして稼いだかが重要
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
いつの時代のドカタだよ
今800万いくドカタとかおらんやろ
今800万いくドカタとかおらんやろ
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>67
鉄筋屋大工なら基本日給月給じゃなく1現場契約だからいくだろう
鉄筋屋大工なら基本日給月給じゃなく1現場契約だからいくだろう
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
イメージは良くないが稼ぐ奴は稼ぐからな
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
お前ら土方馬鹿にしてるけど
お前らはまず働いてすらないじゃん
お前らはまず働いてすらないじゃん
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
今のドカタと昔のドカタは違うだろ
昔はなードカタって言ったら職人でスゲーって感じだったけど
今じゃDQNの代名詞
昔はなードカタって言ったら職人でスゲーって感じだったけど
今じゃDQNの代名詞
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
一部上場の施工管理やってた頃は結構貰ってたな
年間契約で入ってる施工管理も四桁万円超えてたわ
年間契約で入ってる施工管理も四桁万円超えてたわ
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>80
それもはや土方じゃなくね?
それもはや土方じゃなくね?
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>84
土木よ
橋梁、トンネル、空港諸々の公共工事だな
土木よ
橋梁、トンネル、空港諸々の公共工事だな
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
稼げてるうちに独立したほうがいいよ
ソースは親父
ソースは親父
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
親方は月数百万もらって作業員に数十万払えば残り全部給料じゃん
丸儲けだろ
丸儲けだろ
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>82
一人親方が楽でいいよ
30までに人増やす気はあるが営業が面倒
一人親方が楽でいいよ
30までに人増やす気はあるが営業が面倒
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
土方は普通にすげぇと思ってる
きつい労働をする精神が無いからな
きつい労働をする精神が無いからな
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>86
今スーパーゼネコンの下請けは全然厳しくないぞ
10年前より楽で笑えるくらい
日射病から熱中症に変わった辺りから作業中止が多いしな
今スーパーゼネコンの下請けは全然厳しくないぞ
10年前より楽で笑えるくらい
日射病から熱中症に変わった辺りから作業中止が多いしな
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
イイ歳こいて職業とか学歴とかで他人のこと小馬鹿にするヤツなんかほっとけよ
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
土方が馬鹿にされる理由って
公共の場所でのマナーが悪い奴が多い
というか格好が格好だから目立つせいだと思う
公共の場所でのマナーが悪い奴が多い
というか格好が格好だから目立つせいだと思う
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
IT土方700万
100万差なら楽な方がいい
100万差なら楽な方がいい
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>99
貴方は恵まれたITドカタですね
普通のITドカタたちは薄給激務だよ
楽なんて思えない
貴方は恵まれたITドカタですね
普通のITドカタたちは薄給激務だよ
楽なんて思えない