1:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:12:20.28 ID:YHaZqL+R0.net
返さなくて良い法律ハヨ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:13:08.26 ID:mMT+qg3Ta.net
サラ金だゾ
借りる奴が悪い
借りる奴が悪い
4:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:13:15.89 ID:S/HcQ6jpr.net
金利0.03ぐらいやろ
超低金利ローンやん
ワイ奨学金借りて車とバイク買ったで
就職したらのんびり返すで
就職できなかったら猶予手続きするで
超低金利ローンやん
ワイ奨学金借りて車とバイク買ったで
就職したらのんびり返すで
就職できなかったら猶予手続きするで
574:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 12:00:17.14 ID:ue1KAy770NIKU.net
>>4
ほんこれ
ただ借りる額がデカいからなあ
結局結構な負担やで
ほんこれ
ただ借りる額がデカいからなあ
結局結構な負担やで
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1461895940/

5:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:13:18.25 ID:QaSyE4gNa.net
金は借りたら返すのが古今東西の理だろ
×ねカス貧乏人の社会不適合者
×ねカス貧乏人の社会不適合者
13:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:15:00.07 ID:YHaZqL+R0.net
ぐう理不尽…
>>5
何も知らない無知ガイジかな?
>>5
何も知らない無知ガイジかな?
8:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:14:13.15 ID:ee9z2q7t0.net
責任を取れない未成年に無条件で金を貸すのが悪いんだろ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:14:50.55 ID:IuMIbo0s0.net
>>8
ほーん、で?返さないカスの言い訳は聞き飽きたで
ほーん、で?返さないカスの言い訳は聞き飽きたで
12:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:14:54.09 ID:p/Tk2AFO0.net
もちろん返せよって思うけど親の裕福で差がつくのはアカンやろ
ブラジルでも参考にして給付金の制度作ればええやん
老人ばかりに手当てを出さずに
ブラジルでも参考にして給付金の制度作ればええやん
老人ばかりに手当てを出さずに
14:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:15:09.93 ID:iuBno4mO0.net
じゃあサラ金で借りれば?
15:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:15:31.13 ID:kspovXRz0.net
お前ら毎日同じ話してるよな
16:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:15:35.12 ID:n2WMoFLG0.net
奨学金団体にお金返さんと、その団体から今後奨学金を受ける生徒が困るんやぞ?
そのへんはどう思うんや?
そのへんはどう思うんや?
19:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:16:30.28 ID:p/Tk2AFO0.net
>>16
奨学金ではなく国がなんとかせーよ
奨学金ではなく国がなんとかせーよ
28:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:17:45.61 ID:n2WMoFLG0.net
>>19
それは奨学金団体が国に対して言うことで、受け取る側が言うことではない
それは奨学金団体が国に対して言うことで、受け取る側が言うことではない
35:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:19:19.47 ID:p/Tk2AFO0.net
>>28
そうか?
奨学金団体は奨学金が不必要な制度出来たら逆に困るだろ
そうか?
奨学金団体は奨学金が不必要な制度出来たら逆に困るだろ
70:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:23:09.68 ID:n2WMoFLG0.net
>>35
それもそうだな。よくわからんわ。
だけど、だからって既に奴が返さなくていい理由にはならんよな。
今の論調だと、返さなくていいって法律できそうだわ。
それもそうだな。よくわからんわ。
だけど、だからって既に奴が返さなくていい理由にはならんよな。
今の論調だと、返さなくていいって法律できそうだわ。
117:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:26:17.41 ID:p/Tk2AFO0.net
>>70
ごめん、現段階で借りていて返さない人を擁護してるわけではないです
勿論、借りた人たちは返すべき
ただそもそもこの制度おかしいのでは?って思っただけ
極論過ぎた
すみません
ごめん、現段階で借りていて返さない人を擁護してるわけではないです
勿論、借りた人たちは返すべき
ただそもそもこの制度おかしいのでは?って思っただけ
極論過ぎた
すみません
20:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:16:32.33 ID:U6Z/D1l60.net
奨学金って名前変えればいいのに
そしたらアホ共も文句言わへんやん
そしたらアホ共も文句言わへんやん
687:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 12:10:49.58 ID:7SU1r0M2dNIKU.net
>>20
学資ローンでええよな
学資ローンでええよな
23:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:17:01.49 ID:kgy2mYz3p.net
この手のスレってなんでここまで厚顔無恥になれるんや
借りた金やろ返せよ知らんかったで済ますなや
借りた金やろ返せよ知らんかったで済ますなや
24:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:17:11.71 ID:YHaZqL+R0.net
ヨーロッパなんか見てると
消費税高いけど中高大、学費全部ただなんだよなあ…
日本は消費税は高くなってるけど
家計に占める学費
プラス、塾など教育費に掛ける割合がすさまじい
これ少子化の一因になってるんだよなあ
馬鹿は知らないんだろうけど
消費税高いけど中高大、学費全部ただなんだよなあ…
日本は消費税は高くなってるけど
家計に占める学費
プラス、塾など教育費に掛ける割合がすさまじい
これ少子化の一因になってるんだよなあ
馬鹿は知らないんだろうけど
42:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:20:42.73 ID:tkvZv3ky0.net
>>24
そんくらい馬鹿でも知ってるだろ
知ってても野党が糞だからーで終わり
そんくらい馬鹿でも知ってるだろ
知ってても野党が糞だからーで終わり
959:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 12:35:02.44 ID:hCi35pZ2aNIKU.net
>>42
政治は与党の責任だぞ
政治は与党の責任だぞ
928:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 12:32:29.68 ID:ydIYwsC10NIKU.net
>>24
独仏は大学タダじゃなくなったよ
それでも年間 数万円やけど
独仏は大学タダじゃなくなったよ
それでも年間 数万円やけど
26:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:17:27.63 ID:0HhVYMqta.net
奨学金機構「金貸す前に言うけどしっかり金返せよ!」
学生「わかった」
奨学金機構「金貸す前に言うけどお前の金で今後の奨学金が成り立つんや!」
学生「わかった」
奨学金機構「賞与後の手続きとか利子とかきっちり書類にまとめとくで!」
学生「わかった」
奨学金機構「返済してもらうでー」
学生「学ぶ生徒に借金させるなんておかしい!」
奨学生機構「ファッ!?」
学生「わかった」
奨学金機構「金貸す前に言うけどお前の金で今後の奨学金が成り立つんや!」
学生「わかった」
奨学金機構「賞与後の手続きとか利子とかきっちり書類にまとめとくで!」
学生「わかった」
奨学金機構「返済してもらうでー」
学生「学ぶ生徒に借金させるなんておかしい!」
奨学生機構「ファッ!?」
34:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:19:17.31 ID:BT/oDv6K0.net
>>26
ほんこれ
ほんこれ
459:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:48:59.04 ID:YKQvluLlM.net
>>26
これだよなあ
これだよなあ
812:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 12:23:43.21 ID:z3+I786OMNIKU.net
>>34
>>459
「一々書類を隅から隅まで読むわけ無いやん」と逆ギレする模様
>>459
「一々書類を隅から隅まで読むわけ無いやん」と逆ギレする模様
831:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 12:24:53.69 ID:mQCnX/lE0NIKU.net
>>812
機構側も読んでへんことわかって貸してるやろ
機構側も読んでへんことわかって貸してるやろ
861:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 12:26:51.61 ID:D3tmMT0t0NIKU.net
>>831
なんでそんなことまで責任とらなあかんねん
なんでそんなことまで責任とらなあかんねん
841:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 12:25:29.83 ID:l0SaoNbK0NIKU.net
>>812
金が絡むことやったら隅から隅まで読むもんやろ…
結婚かて普通は相手のことをよう知ったうえでするもんやし
勢いだけで結婚して即離婚するクソゴミどもじゃあるまいし
とは言えそいつらは層が被ってそうやな
金が絡むことやったら隅から隅まで読むもんやろ…
結婚かて普通は相手のことをよう知ったうえでするもんやし
勢いだけで結婚して即離婚するクソゴミどもじゃあるまいし
とは言えそいつらは層が被ってそうやな
871:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 12:27:23.64 ID:7bZ3J8s50NIKU.net
>>841
実際何かものを買うとか保険加入の際や賃貸の契約などで済みからすみまで説明書や契約書読んでる日本人ってどれぐらいおるもんなんやろな
実際何かものを買うとか保険加入の際や賃貸の契約などで済みからすみまで説明書や契約書読んでる日本人ってどれぐらいおるもんなんやろな
890:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 12:29:01.00 ID:l0SaoNbK0NIKU.net
>>871
隅から隅までは難しいにしても
金を受け取っておいてその代償が何なのか考えもせんとかクソゴミやろなあ
隅から隅までは難しいにしても
金を受け取っておいてその代償が何なのか考えもせんとかクソゴミやろなあ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:18:03.30 ID:DTuINYda0.net
今の奨学金の金利ってタダ同然だけどな
31:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:18:44.89 ID:pHYbZGh6a.net
ワイの親の世代では踏み倒して当然みたいな風潮があったらしい
36:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:19:24.58 ID:6yhYv3mM0.net
貧乏な上に馬鹿なんやったら大学に行くなんていう分不相応なことしなきゃいいのに
39:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:20:22.38 ID:p/Tk2AFO0.net
>>36
その子供も馬鹿になる悪循環やん
もっと大学へ気軽に行ける方が良いやん
その子供も馬鹿になる悪循環やん
もっと大学へ気軽に行ける方が良いやん
51:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:21:46.38 ID:0HhVYMqta.net
>>39
なお周囲に流されて行くだけで特に理由は無い模様
なお周囲に流されて行くだけで特に理由は無い模様
85:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:24:01.28 ID:p/Tk2AFO0.net
>>51
全員がそうなるわけではないやん
突出した悪い例が皆に当てはまると思うなよ
全員がそうなるわけではないやん
突出した悪い例が皆に当てはまると思うなよ
103:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:25:39.02 ID:0HhVYMqta.net
>>85
そこまで自分の意識持ってるならまず借りる時点で返済意識あるやろ
なんで判子推して名前書いての契約後に駄々コネるねんガイジか
そこまで自分の意識持ってるならまず借りる時点で返済意識あるやろ
なんで判子推して名前書いての契約後に駄々コネるねんガイジか
40:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:20:28.19 ID:CZdGteqfr.net
貧乏で頭も良くないのに大学なんて行こうとするから…
41:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:20:35.16 ID:D7nNldIp0.net
ほぼ無利子みたいなもんなのに何で返せないの?
45:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:21:00.09 ID:QlGf9fDJp.net
未成年相手に何百万も貸してしっかり利子つけて返させる権利って凄い儲かりそうやな
47:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:21:10.71 ID:oQ3lLEF80.net
給料上げてくれたらみんな返すで
49:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:21:24.17 ID:kbsjW09D0.net
じゃあサラ金並みの利子にしようや
払うの逃げてるやつが多いから今の超絶良心的金利じゃ採算取れんやろ
払うの逃げてるやつが多いから今の超絶良心的金利じゃ採算取れんやろ
50:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:21:28.67 ID:7Apvq3Gxp.net
日本人のレベルを高く見てる機構側に問題がある
馬鹿で貧乏なのが過半数なの知ってるんだろ
馬鹿で貧乏なのが過半数なの知ってるんだろ
55:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:22:05.24 ID:1Dm4IxwU0.net
奨学金の返済滞ると事故情報付く?
71:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:23:11.60 ID:oQ3lLEF80.net
>>55
事故情報付くし消費者金融と同じ不良債権回収屋が来るで
事故情報付くし消費者金融と同じ不良債権回収屋が来るで
92:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:24:53.35 ID:jbW+5bXxd.net
>>55
なんでつかないと思うんや
なんでつかないと思うんや
468:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:49:59.61 ID:0wkpNuXTd.net
>>55
一回不払いするとローン組めないで
一回不払いするとローン組めないで
64:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:22:48.40 ID:LLwVpalup.net
頭良ければ学費ただになるやん
その他大勢のうちの1人のくせに借りた金返せないとか馬鹿なの
その他大勢のうちの1人のくせに借りた金返せないとか馬鹿なの
67:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:22:52.28 ID:ponNso9q0.net
ワイは無利子やぞ
糞みたいな成績で糞みたいなとこに就職したがな
糞みたいな成績で糞みたいなとこに就職したがな
78:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:23:46.55 ID:ee9z2q7t0.net
返す信用がない奴にお金貸す方が頭悪いと思うんだ
82:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:23:51.54 ID:KF6wis+ia.net
返すのは当たり前として、返したくない人は何で返したくないの?
本当に貧乏とか病気とかなら、それこそ国が助けてくれると思うんだけど違うの?
本当に貧乏とか病気とかなら、それこそ国が助けてくれると思うんだけど違うの?
95:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:25:03.29 ID:ySSZije70.net
金が無いから国公立にいく:わかる
金が無いから奨学金をとる:まあわかる
奨学金が返せるわけがないと切れる:???
金が無いから奨学金をとる:まあわかる
奨学金が返せるわけがないと切れる:???
146:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:28:00.03 ID:GAQClUOn0.net
利子は取らんでええやろ
163:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:29:05.97 ID:37LqD1Iep.net
>>146
利子とらな運営できへんよ
利子とらな運営できへんよ
159:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:28:56.37 ID:qVQZCBfs0.net
給付型も貰えないバカは何やっても一緒だから何も言わずに働けよ
173:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:29:33.19 ID:p/Tk2AFO0.net
>>159
高卒は何も知らないから楽だな
お仕事頑張って下さい^^
高卒は何も知らないから楽だな
お仕事頑張って下さい^^
183:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:30:11.12 ID:0aMtE2whr.net
>>173
返済頑張ってください^^
返済頑張ってください^^
196:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:30:48.83 ID:p/Tk2AFO0.net
>>183
奨学金借りてないお^^
奨学金借りてないお^^
225:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:33:00.50 ID:0aMtE2whr.net
>>196
お勉強頑張って下さい^^
お勉強頑張って下さい^^
240:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:34:12.82 ID:p/Tk2AFO0.net
>>225
応援ありがと
頑張るでー!!!
応援ありがと
頑張るでー!!!
182:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 11:30:04.03 ID:ZBYuotS+a.net
ごちゃごちゃ言ってないで借りた金は返せよ