1:海江田三郎 ★ 2016/04/19(火) 14:51:51.47 ID:CAP_USER.net
http://internetcom.jp/200605/yahoo-money
ヤフオク!の場合、出品した商品の落札代金をYahoo!マネーで受け取ると、代金の2%相当額を上乗せしてもらえる。
あるいはヤフオク!、Yahoo!ショッピングや、ロハコでの買い物代金をYahoo!マネーで支払うと、価格の1%分の特典を獲得できるキャンペーンも予定している。
ヤフオク!の場合、出品した商品の落札代金をYahoo!マネーで受け取ると、代金の2%相当額を上乗せしてもらえる。
あるいはヤフオク!、Yahoo!ショッピングや、ロハコでの買い物代金をYahoo!マネーで支払うと、価格の1%分の特典を獲得できるキャンペーンも予定している。
3:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 14:52:49.48 ID:sVpg7qE9.net
電子マネーばかり乱立すんなアホ。
86:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 16:53:46.69 ID:77CQ/Tal.net
>>3
だな。
これは一般家庭にどんなメリットがあるのかさっぱりわからん。
これ使うとヤフショが常に10%OFFとかなら使う意義があるがそんなわけもないし。
取り敢えず電子マネーは和音と菜々子があれば生きていける。
だな。
これは一般家庭にどんなメリットがあるのかさっぱりわからん。
これ使うとヤフショが常に10%OFFとかなら使う意義があるがそんなわけもないし。
取り敢えず電子マネーは和音と菜々子があれば生きていける。
257:名刺は切らしておりまして 2016/04/25(月) 10:59:45.75 ID:cGPs1hhr.net
>>3
全くだ
全くだ
6:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 14:54:05.55 ID:/yZ9oiaa.net
統一してくれ
バラバラで多すぎ
バラバラで多すぎ
8:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 14:55:23.06 ID:d5ymu+Hj.net
イマイチ信用ならんw
289:名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 22:28:23.25 ID:zZMovYaB.net
>>8
それなw
それなw
スレッドURL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1461045111/

11:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 14:56:42.53 ID:Ta0B44KG.net
ハッキングされてある日突然残高がゼロになってそうだ…そんな未来が見える
167:名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 17:00:21.62 ID:jwnU5UdT.net
>>11
お詫びが図書券500円分とか?
お詫びが図書券500円分とか?
14:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 15:01:48.25 ID:VQ70qqAF.net
楽天つぶしが凄いな
16:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 15:04:50.52 ID:NHYUc3qo.net
円天で十分だ
24:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 15:10:30.86 ID:HMrgTXcu.net
>>16
お前の給料円天な
お前の給料円天な
20:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 15:08:38.72 ID:p49knjnT.net
楽天の存在がますます薄くなってきたな
26:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 15:12:10.55 ID:1xKL+fYp.net
これ以上はいいわ
種類が多すぎて面倒すぎる
種類が多すぎて面倒すぎる
30:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 15:15:08.91 ID:cq380oQl.net
ヤフオクで年間、数十万円分
くらい出品しているから、2%でも
還元してもらえるなら速攻で
申し込むわ
くらい出品しているから、2%でも
還元してもらえるなら速攻で
申し込むわ
98:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 17:26:34.40 ID:/JXy93zs.net
>>30
で、ヤフーマネーが使える、ヤフーショッピングとかで買えるものは3%相場より高い、と。
どうせ金券類なんかには使えないだろうし。
で、ヤフーマネーが使える、ヤフーショッピングとかで買えるものは3%相場より高い、と。
どうせ金券類なんかには使えないだろうし。
139:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 22:55:34.35 ID:Rc/1gGmt.net
>>98
相場って何を基準にしてるのか意味不明だが(まさかカカクコムの最安値が相場とか言わないよな?)
アマゾンやらと比べても大差はないし安いのも多いぞ。
それにヤフオクで使えるのなら金券類だって額面以下で買えるだろ。
相場って何を基準にしてるのか意味不明だが(まさかカカクコムの最安値が相場とか言わないよな?)
アマゾンやらと比べても大差はないし安いのも多いぞ。
それにヤフオクで使えるのなら金券類だって額面以下で買えるだろ。
35:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 15:27:21.26 ID:xbEMmWG0.net
いままで散々利用者騙してきたからな
信用できんわ
信用できんわ
38:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 15:29:24.63 ID:g5/gbYj0.net
クレジットカードで十分。
42:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 15:36:01.19 ID:X2QQckoT.net
ジャパンネット銀行で十分。
45:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 15:38:17.55 ID:UmlrnP6p.net
行動が追跡される系のは使いたく無いんだよね。
最近はなんでも紐付けるのが流行りだけど、すごくきみが悪い。
最近はなんでも紐付けるのが流行りだけど、すごくきみが悪い。
46:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 15:40:27.03 ID:WzgUyDVy.net
Yahoo!マネーロンダリング
60:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 15:58:09.77 ID:5jJspa8w.net
楽天キャッシュというのが十年以上前からあるけど誰も使ってない
これも同じ運命になるだろうね
これも同じ運命になるだろうね
88:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 16:59:03.58 ID:77CQ/Tal.net
>>60
それができたせいで楽天でウェブマネーが使えなくなった。ウェブマネーが使えるうちはウェブマネーを安く仕入れて楽天商品を安く買う裏ワザが使えたがそれがてきなくなった。
それができたせいで楽天でウェブマネーが使えなくなった。ウェブマネーが使えるうちはウェブマネーを安く仕入れて楽天商品を安く買う裏ワザが使えたがそれがてきなくなった。
89:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 17:01:24.75 ID:6skyAAwE.net
>>88
そういうロンダリングが問題視されたせいで、ウェブマネーが使えなくなったんじゃ?
そういうロンダリングが問題視されたせいで、ウェブマネーが使えなくなったんじゃ?
61:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 16:11:07.74 ID:42658qSH.net
現金化できなければ
どんな電子マネーもクソ
どんな電子マネーもクソ
62:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 16:15:11.07 ID:gbKw33LY.net
あらゆるポイントは要らん
値引きしろ
それが適正値だろが
値引きしろ
それが適正値だろが
69:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 16:26:25.84 ID:7MV/o+Br.net
au walletみたいにしてくれ
71:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 16:29:02.87 ID:PbD5/XKU.net
WAONは便利だとは思うけど
実質イオンしか使えないしな
実質イオンしか使えないしな
114:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 18:28:13.41 ID:5jJspa8w.net
>>71
吉野家、マック、クロネコヤマトに行かない?
凄く便利だよ
吉野家、マック、クロネコヤマトに行かない?
凄く便利だよ
116:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 18:30:44.32 ID:AXYo5ggr.net
>>71
ファミマにLAWSONイケるで
ナナコみたいにミニストップなら税金もイケるらしい
ファミマにLAWSONイケるで
ナナコみたいにミニストップなら税金もイケるらしい
85:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 16:51:35.10 ID:4wJ1ZWtd.net
2%還元はいいとして、現金に変える場合の手数料はどれくらいなんだろ
92:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 17:12:07.51 ID:qkOUZ5E5.net
日銀が電子マネーだせばいいのに。
104:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 17:53:07.37 ID:sSNOUGaA.net
電子マネーってテレビのカードみたいにハッキングされて限度額無限とかに改竄されたりしないの?
105:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 17:59:40.57 ID:M0jFPjlg.net
>>104
昭和からタイムスリップしてきたのかなw
昭和からタイムスリップしてきたのかなw
120:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 18:54:30.75 ID:m1pC0nDv.net
>>104
電子マネー搭載のガラケーの時代からずっと何も起きてないんだから無いだろ
日本以外ならあるかもしれんが
電子マネー搭載のガラケーの時代からずっと何も起きてないんだから無いだろ
日本以外ならあるかもしれんが
122:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 19:03:04.91 ID:KRxZ9x95.net
使わないよ、馬鹿高い手数料も払わないよ!
個人情報盗まれるのもやたから使わないよーだ!
個人情報盗まれるのもやたから使わないよーだ!
123:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 19:05:09.02 ID:f4L8gb/N.net
だんだん年寄りには付いていけなくなるのう~
126:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 20:05:56.56 ID:vcJM7mZa.net
買い物はもっぱらクレカを使うので、電子マネーの必要性を感じた事が無い。デビットカードと同様、諸事情でクレカを作れない人間にとっては便利なのかねぇ・・・?
131:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 20:33:17.55 ID:we30RBha.net
>>126
数百円の牛丼食うのでも
わざわざクレジットカード出すの?
数百円の牛丼食うのでも
わざわざクレジットカード出すの?
134:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 21:56:23.00 ID:77CQ/Tal.net
>>131
逆にたかが数百円の牛丼でも
ワオンで払うよ
逆にたかが数百円の牛丼でも
ワオンで払うよ
145:名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 01:39:31.91 ID:RdgNmTM9.net
>>131
わざわざ小銭出すより楽じゃねw
わざわざ小銭出すより楽じゃねw
129:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 20:17:21.17 ID:Nh8qe6+c.net
最悪のネーミングセンス
132:名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 20:35:35.54 ID:73/WoJer.net
もう電子マネーはおなかいっぱいです